ドリンクで売り上げを伸ばすマル秘テクニック講座!

キャバ嬢には、売り上げを伸ばしていくタイミングがいくつかあります。

多くの場合、指名や同伴が売り上げを伸ばすために重要だとされますが、それと同じくらいに大切なのが、ドリンクバックを積み重ねることです。

ドリンクバックは、1回あたりのバックは少ないのですが、毎回の接客で積み重ねていくことで、着実に稼ぎを伸ばしていくことができるのです。

ある意味では、指名以上に大切な要素となります。

本稿では、ドリンクを入れてもらう時の注意点やコツなどを徹底解説していきます。

ドリンクの基本

キャバ嬢は、主に指名や同伴によって売り上げを伸ばしていくものですが、それ以外にも売り上げを伸ばすきっかけは色々なところにあります。

小さな積み重ねによって売上アップにつながるものとして、ドリンクの存在も欠かすことができません。

ただし、ドリンクをもらう場合には、お客さんが気を使って勧めてくれる場合には良いのですが、そうではない場合にはキャバ嬢側からドリンクをおねだりすることになります。

 

おねだりが苦手なキャバ嬢は案外多いものですが、苦手だからと言って消極的になりすぎると、売り上げを伸ばす機会を逃しているとも言えますから、非常にもったいないことです。

そのようなキャバ嬢は、まずはキャバ嬢にとってドリンクがなぜ重要なのか、どうやってドリンクをおねだりするのかということを知るのが良いでしょう。

ドリンクはなぜ重要なのか

ドリンクがなぜ重要なのかと言えば、それは単純に、ドリンクバックが売り上げにつながるからです。

指名を取ることが売り上げにつながるといいますが、それはある意味、指名を取ればドリンクを入れてもらえるから、という意味も含まれています。

仮に、指名をとってもドリンクを全く入れてもらえないキャバ嬢がいるとすれば(実際にはあまり考えられませんが)、指名本数の割に売り上げが伸びないということも十分にあり得ます。

 

逆に、指名がそれほど取れていないキャバ嬢でも、ドリンクのおねだりが上手で、少ない指名の中で多くのドリンクを入れてもらうことができれば、それなりに売り上げを伸ばすことができるのです。

ドリンクが入れば、お店の売り上げは伸びていきます。

当然、その一部はドリンクバックとして、キャバ嬢に還元されます。

カクテル、ビール、ソフトドリンクなど、グラスでのドリンクを入れてもらった場合には、1杯ごとに数百円のドリンクバックがつきます。

 

また、ドリンクではなくボトルを入れてもらった場合には、いくらのボトルを入れてもらうのかにもよりますが、数千円から数万円のボトルバックをつけてもらうことができます。

ドリンクやボトルを入れてもらっていくうちに、それが積もり積もって、月単位ではかなりまとまった額になると思います。

キャバ嬢の誕生日には、シャンパンを何本もいれてもらって盛大に祝うことがありますから、人気キャバ嬢になると、その日だけで何十万、何百万というボトルバックを手にすることもあります。

 

このほか、ドリンクは売り上げや収入につながるというだけではなく、お客さんとのコミュニケーションを深めていく上でも重要なツールとなります。

一緒にお酒を酌み交わすということは、その場の雰囲気を共有することにつながります。

お客さんだけ飲んで、キャバ嬢は何も飲んでいないよりも、一緒に飲んでいた方が、お互いに心を開きやすくなるものですし、おねだりされることに気をよくするお客さんもいますから、コミュニケーションが深まっていくのです。

ドリンクおねだりするコツ

 

上記の通り、ドリンクはお店の売上に大きく影響するものであり、キャバ嬢の稼ぎにも大きなプラスになるものです。

しかし、全てのお客さんがドリンクを勧めてくれるわけではありません。

指名客ならば、「何か飲みなよ」と言ってくれるでしょうし、遊び慣れているお客さんならば、初対面でも「一杯どうぞ」と言ってくれると思います。

しかし、キャバ嬢が何も言わなければ、お客さんだけで飲む人もたくさんいるのです。

 

そこで、ドリンクで売り上げを伸ばしていくためには、キャバ嬢からドリンクをおねだりすることが大切です。

おねだりが苦手な人もいるでしょうが、おねだりのタイミングやコツをちょっと知っておけば、随分とおねだりがしやすくなります。

おねだりのタイミング

 

おねだりするには、受け入れてもらいやすいタイミングに合わせるのが良いでしょう。

以下のようなタイミングに合わせると、お客さんも違和感なくドリンクを入れてくれるはずです。

乾杯のタイミング

 

お客さんが席についたとき、お客さんが一人で来ているのでなければ、グループで乾杯するタイミングがあるはずです。

この時、キャバ嬢も「ご一緒してもいいですか?」などと聞けば、快くOKしてくれるお客さんが多いと思います。

お客さんと仲良くなったら

 

お客さんの席につき、会話をしていくにつれて、なんとなく「ハマった」と思うタイミングがあると思います。

お客さんと会話が弾んだと思えるタイミングです。

そのようなタイミングでは、お客さんも快くドリンクを入れてくれるものです。

あまり積極的にドリンクを入れないお客さんでも、会話が弾んでいるだけに、断って白けることを嫌い、ドリンクを入れてくれることが多いのです。

イベントの時

 

最強のタイミングは、何と言ってもイベントの時です。

クリスマスや誕生日、バレンタイン、お店の○周年記念など、キャバクラでは色々なイベントが開かれます。

イベントの時の店内はお祭り気分になりやすいものですから、ドリンクを入れてもらいやすいです。

キャバ嬢が、「記念に一杯だけ」などとお願いすれば、きっとドリンクを入れてくれることでしょう。

おねだりのコツ

 

おねだりするタイミングと同じく重要なのが、おねだりの方法です。

タイミングを得ている上に、よいおねだりができれば、お客さんがドリンクを入れてくれる確率はもっと高まります。

 

可愛くおねだりする

 

お客さんは、キャバ嬢に甘えられることを喜ぶ人も多いものです。

ですから、ドリンクをおねだりするときには、可愛くおねだりすることが大切です。

売り上げを上げたいからといって、おねだりに必死さがにじみ出てしまうと、お客さんは入れたいとは思えないものです。

 

 

 

喉が渇いたアピール

 

喉が渇いたアピールをすると、お客さんが気を利かせてドリンクを入れてくれることがあります。

例えば、

今日は暑いですね~。

喉が渇いちゃう。

なんだか乾燥してませんか?

のどがいがいがしちゃう。

などと言うと効果的です。

それだけでは気が付かないお客さんもいますが、喉が渇いたとアピールしたことによって、「一杯いただいてもいいですか?」とお願いするきっかけになります。

 

キャラクターでおねだり

 

キャバ嬢のキャラクターにもよるのですが、天真爛漫な女の子としてのキャラクターを確立しているならば、おねだりがかなり簡単になります。

「一緒に飲みたいです!」「私にも一杯ください!」などと無邪気にお願いすれば、お客さんは「いいよいいよ!」となるのです。

おねだりNGのタイミング

逆に、おねだりをしない方が良いタイミングには、以下のようなものがあります。

 

お客さんが席に着いたばかりのタイミング

 

お客さんが席に着いてすぐにおねだりすると、お客さんは嫌な気分になります。

楽しくお酒を飲んでいるうちに、楽しい気分になってドリンクを入れるならば良いのですが、席についてすぐにおねだりされると、

キャバ嬢に飲ませるために来ているんじゃないんだけど

と不快になるお客さんもいます。

まずは、お客さんに挨拶をし、会話をし、手ごたえをつかんだと思ってから、初めておねだりをするべきです。

 

お客さん同士が会話をしているタイミング

 

グループできたお客さん同士が会話をしている時は、キャバ嬢はそこに入っていってはいけません。

せっかくお客さん同士が、会話のキャッチボールをしている時に、部外者のキャバ嬢が入ってくることで、会話が乱れてしまうからです。

それ以上に、空気が読めない奴だと思われ、遠ざけられてしまうこともあります。

したがって、お客さん同士が会話をしている時に、ドリンクをおねだりするのはNGです。

ボトルを活かす方法

ドリンクのなかでも、ボトルは売り上げもバックも高く、キャバ嬢としては是非活かしていきたいものです。

ボトルによって売り上げをアップしていくためには、以下の点を心がけてみてください。

キャバ嬢も一緒に飲む

 

お客さんがボトルを入れてくれているならば、そのキープボトルを早めに消費し、次のボトルを入れてもらいたいものです。

そのボトルをお客さんがチビチビと飲んでいるだけでは、なかなかボトルは減っていきません。

そこでキャバ嬢は、おねだりしてボトルのお酒を一緒に飲み、ボトルが早めに空くように工夫し、次のボトルを入れてもらえるようにしましょう。

もちろん、キャバ嬢がグイグイ飲みすぎると、お客さんは「お金のかかる子だな」と引いてしまうこともあるので、その点には注意が必要です。

入れてもらうボトルを工夫する

 

売り上げを伸ばすためには、入れてもらうボトルを工夫することも大切です。

例えば、焼酎やウイスキーなどのボトルを入れてもらうと、これらのお酒は保存がききますから、お客さんは何度か来店を重ねながら消費することになります。

キープボトルは、お客さんが「ボトル下ろしてるし、あのお店に行こう」と考えることによって、お店に惹きつける効果があります。

 

お店に来てくれれば指名ももらえますし、そのこと自体は悪いことではありません。

しかし、入れてもらうボトルを工夫し、例えば焼酎やウイスキーといった、数千円~数万円のキープボトルを入れてもらうよりも、10万円以上するシャンパンを入れてもらった方が、効率よく稼ぐことができます。

シャンパンは保存がきかないため、その場で飲みきることになるからです。

 

とはいえ、キープボトルも違う意味でありがたいものですから、執拗にシャンパンをねだらないことも大切です。

しかし、お祝いの時などシャンパンを入れてもらいやすい時には、シャンパンを狙っていくのがポイントです。

ドリンクを断られたらどうする?

おねだりをしたとき、それがいつでも成功すれば問題ありませんし、実際問題なくドリンクを入れてくれるお客さんがほとんどです。

しかし、中にはドリンクを断るお客さんもいます。

お客さんがドリンクを断る理由は、大きく分けて以下のようなものがあります。

お金がない

 

お客さんの中には、既婚のお客さんもいますし、独身でもそれほど多くの給料をもらっていないお客さんもいます。

少ないお小遣いの中からキャバクラに来ているお客さんは、本命のキャバ嬢にドリンクを入れたいと考えており、ヘルプのキャバ嬢にはドリンクを入れたがらないことがあります。

このようなお客さんは、ドリンクをおねだりされて断ると、本命のキャバ嬢にケチだと思われるのではないか、キャバ嬢の間で甲斐性なしと噂が流れないかなどと不安にも思っています。

ですから、ドリンクを断るにしても不安になりながら断り、格好をつけるためにドリンクを入れてくれるにしても、お金を気にしながら渋々入れています。

 

 

警戒している

 

キャバクラに慣れていないお客さんは、キャバ嬢を過剰に警戒していることがあります。

本命のキャバ嬢にだけは心を許していても、ヘルプなどで席に着くキャバ嬢たちに対して、

お金のことしか頭にないんだろう。

騙されないぞ。

などと警戒し、ドリンクもかたくなに拒否してくるのです。

 

キャバ嬢の多くがお金を第一に考えているのは事実なのですが、遊び慣れている人はそれも込みで楽しんでいます。

しかし中には、このように強く警戒するお客さんもいるのです。

いじわる

 

少数ながらも、いじわるでドリンクを入れないお客さんもいます。

これは、ドリンクをおねだりしてきたのを断り、キャバ嬢がへこむのを見て楽しむというお客さんです。

また、本当はドリンクを入れてもいいと思いながらも、一度は断って、キャバ嬢の反応を見て楽しむお客さんもいますし、断った先にあるやり取りを楽しむお客さんもいます。

断られたときの対処

 

ドリンクを断られたとき、それで落ち込んではいけません。

拒否されてしまうと気分が落ちるかもしれませんが、色々なお客さんと接客していれば、必ず断られることがあります。

その度に落ち込んで、接客のクオリティが落ちてしまえば、ドリンクバック以上のマイナスになるかもしれません。

お客さんによっては、お金がないなど、本当に仕方のない理由で断っている人もいるのですから、断られたときにも明るく返すのが鉄則です。

 

そこでしゅんとしたり、すねたりすると、お客さんも気分を悪くしてしまいます。

なぜならば、キャバクラに来ているお客さんは、基本的に良い格好をしたいからです。

ドリンクを断ること自体格好悪いことですが、お金がないなどの理由から断らざるを得ず、それでキャバ嬢がすねたりしてしまえば、お客さんの面子は丸つぶれです。

そのようなことになれば、お客さんに余裕がある時でも、ドリンクを入れてもらえなくなってしまうでしょう。

 

したがって、ドリンクを断られたときは、「じゃあ、次はお願いしますね♪」 と明るく返すことが大切です。

そうすれば嫌味も無く、好感度は上がり、結果的にプラスになります。

もし、上記の通りおねだりしやすいキャラクターを確立しているならば、断られたときに、「一杯だけお願い!」などと返すと、お客さんも「じゃぁ一杯だけね!」とドリンクを入れてくれることがあります。

パターン別に対処法を書いておきますので、参考にしてください。

 

【お金がないお客さん】

 

「ちょっとお金がなくて」「給料前で厳しくて」などと、お金を理由に断ってくるお客さんは、心苦しいと思いながらも断っています。

そこでおねだりを繰り返すと、お客さんの気分は悪くなってしまいますし、無理にお金を使わせてしまうと、嫌われる原因になってしまいます。

このような場合は、粘るようなことをせず、

じゃあ、また今度お願いしますね♪

と言い、サッと引くことが大切です。

 

【警戒しているお客さん】

 

警戒しているお客さんも、「どうせお金目当てでしょ?」などとは言わず、お金がないことなどを理由に断ってくることが多いと思います。

また、その警戒心を解くことは簡単ではなく、下手におねだりしてしまうと、警戒心を強めてしまいます。

ドリンクをおねだりするのは警戒心を解いてからと考え、ここでもサッと引くことが大切です。

まずはドリンクよりも、仲良くなることが先です。

 

【会計を理由に断るお客さん】

 

グループで来ている時、そのグループ内の特定の人が会計をする場合があります。

上司が部下を連れて飲みに来ている場合などがそうです。

そのような場合、お客さんにドリンクをおねだりすると、「今日は部長のおごりだから」と断ることがあります。

会計をするのが上司の場合には、勝手にドリンクを入れて会計を増やすことができないからです。

 

そのような場合、上司と部下が打ち解けている場合には、上司が「おい、その子に何か飲ませてあげて」と言ったり、部下が「部長、この子にも一杯ごちそうしていただいて構いませんか」などと言うこともありますが、なかなかそうもいかない場合があります。

その場合には、キャバ嬢は会計をする人におねだりしてみましょう。

そうすれば、グループ全体の会計をする経済力があるのですから、すんなりドリンクを入れてもらえることが多いです。

 

【いじわるなお客さん】

 

いじわるなお客さんは、断られたキャバ嬢の反応を見て楽しむことがあります。

中でも、代替案をつけて楽しむ場合があります。

例えば、

なんか一発芸でもやって、笑わせてくれたらいいよ

ポッキーゲームしてくれたらいいよ

今晩付き合ってくれたらいいよ

などの代替案です。

このような代替案を出されると、ドリンクをお願いした手前、断りづらく感じてしまうキャバ嬢も多く、お客さんのペースに巻き込まれてしまうことがあるものです。

 

しかし、ドリンクのためにお客さんのペースに巻き込まれ、ゲームやアフターに応じてしまえば、キャバ嬢としての価値を落としてしまうことになります。

したがって、このような代替案を出された時は、「じゃぁ結構です♪」と明るくかわすようにしましょう。

お客さんは代替案を出し、そのやり取りを楽しんでいるだけという場合もあります。

代替案を出されてイラっとしたからと言って、それを顔に出してしまうと雰囲気を壊してしまいます。

 

【その他の場合】

 

そのほかにも、いじわるではない代替案がつけられることも多いものです。

例えば、

仲良くなったらね~

指名の子だけしか入れないんだよ

と言ったものです。

その場合には、「じゃぁ、一緒に飲んで仲良くなりましょう」とか、「じゃぁ、指名してください!」などと返せば、受け入れてもらえることも多いです。

 

このようなお客さんの中には、お金に困っているわけではなく、警戒しているわけでもなく、いじわるしているわけでもなく、ただ「ドリンクを入れる理由が特にない」という理由で断っていることも多いです。

ですから、キャバ嬢側からドリンクを入れる理由を作ってあげると、案外すんなりと入れてもらえることも多いのです。

絶対NG!お客さんが不快になるドリンクの入れ方

さて、上記において、ドリンクをおねだりするときにNGとなるタイミングを解説しましたが、それ以上にNGとなるものがあります。

それは、ドリンクを入れてもらう際のマナー違反です。

マナー違反をしてしまうと、タイミングを間違える以上にお客さんを不快にさせます。

 

せっかくドリンクを入れてもらい、ドリンクバックをもらったとしても、お客さんを不快にさせてしまえば、次回以降のドリンクバックも、指名も見込めなくなりますから、結果的に大きなマイナスとなってしまいます。

お客さんを不快にさせるドリンクの入れ方や飲み方には、以下のようなものがあります。

 

 

勝手に注文する

 

多くの人にとって、これが明らかにマナー違反となることが理解できると思います。

しかし、自分勝手なキャバ嬢は、これをやってしまうことがあります。

勘違いしているキャバ嬢にも多く、自分は何をやっても許されるとか、オラオラ系がウケると勘違いしている時、このようなマナー違反を犯してしまうこともあります。

これをやられると、気分を悪くするお客さんが非常に多いです。

 

店長に文句をいうお客さんもいますし、会計の時に

俺は良いなんて言っていないし、あの子が勝手に飲んだだけなのに、なんで俺が払わなきゃいけないの?

じゃぁキャバ嬢が勝手にシャンパン入れたら、それも客に払わせるわけ?

それってぼったくりじゃないの?

などとトラブルになることもあります。

ドリンクは、あくまでもお客さんに入れて“もらう”ものなのですから、必ずお客さんに確認してからいただくようにしましょう。

いきなり注文する

 

指名を受けているキャバ嬢は、お客さんに気に入られているのですから、ドリンクを入れてもらうのも簡単です。

しかし、親しき中にも礼儀ありと言います。

いくら気に入られているからと言って、席に着くなり「生ふたつ!」などと注文するのはいけません。

キャバ嬢としては気を利かせて、お客さんの分と自分の分とを注文したつもりかもしれませんが、そう捉えないお客さんも多いです。

 

お客さんは、気持ちよく飲むために来ているのですから、キャバ嬢の勝手な行動で気分を害することを嫌います。

自分勝手な行動によって指名を入れてもらえなくなる可能性もあるので、このような注文は避けてください。

お礼を忘れる

 

マナー違反の最たるものとして、お礼を言わないというものがあります。

お客さんと非常に親しい場合、気を抜いてしまってお礼を忘れてしまうことがあるかもしれませんが、これではお客さんはドリンクを入れた甲斐がありません。

無礼だと思われ、嫌われてしまうことにもつながりますので、お礼は絶対に言うようにしましょう。

お客さんよりも先に飲む

 

お酒の飲み方を知らない新人キャバ嬢や、ベテランキャバ嬢でも気を抜いたときにやってしまいがちな失敗に、お客さんよりも先に飲むというものがあります。

お客さんが、自分の分とキャバ嬢の分を2杯頼んでくれたものの、グループ内での会話が盛りあがって、なかなか一口目を飲まないことがあります。

このような時、キャバ嬢がお客さんよりも先に飲んでしまうことがあるのですが、これはマナー違反です。

ごちそうしてくれたお客さんが「飲みなよ」と勧めてくれたり、お客さんが一口つけてから、キャバ嬢側も飲むのがマナーです。

ハイペースで飲む

 

いくら売り上げに貢献したい、ドリンクバックを稼ぎたいからといって、ハイペースでガンガン飲むのはNGです。

ドリンク代を負担するのはお客さんですから、そのようなことをすると引かれてしまいます。

お客さんによっては、どんどん飲んで盛り上がるのが好きという人もいますから、その場合にはたくさん飲むのもいいと思います。

しかし、キャバ嬢を酔わせてアフターの約束を取り付け、あわよくばホテルに連れ込みたいなどと考えているお客さんも多いですから、注意しなければなりません。

お客さんよりも高いものを飲む

 

お酒に強くないキャバ嬢は、できるだけ杯数を重ねずに、効率よくドリンクバックを稼ぎたいものです。

そのためには、できるだけ高いドリンクを飲んだ方が良いのですが、お客さんよりも高いものを注文するのはNGです。

お客さんは、「好きなものを飲んでいいよ」と言うかもしれませんが、それはある意味社交辞令です。

「なんでもいい」とは言いつつも、お客さんが高くないお酒を飲んでいるのに、キャバ嬢が高いお酒を飲めば面白くありません。

 

お客さんが頼んでいるお酒は、それが好きで飲んでいることもありますが、経済的な理由から、あえてそのお酒で満足していることも多いです。

そこで、キャバ嬢が高いものを注文してしまうと、お客さんに経済的な負担を与えるだけではなく、「お金のかかる子だな」というマイナスイメージを持たれることにもつながります。

ですから、注文するときにはお客さんの飲んでいるお酒と同じランクのものを注文しましょう。

一番良いのは、お客さんと同じお酒を飲むことです。

 

そうすれば、

私もこのお酒好きなんですよ。

いつもこれを飲むんですか?

などと、会話のきっかけにもなります。

黙々と飲む

 

繰り返す通り、お客さんは一緒に飲んで楽しみたいと思ってドリンクを入れています。

単にキャバ嬢に飲ませたいわけではないのです。

ですから、キャバ嬢が会話を楽しまずに黙々と飲んでいては、お客さんは何も楽しくありません。

ごちそうして失敗だったなどと思われることにもなりかねませんから、会話も楽しみながら、雰囲気を盛り上げながら飲みましょう。

それがキャバ嬢の仕事です。

お酒を残す

 

お酒を残すことも、絶対にやってはいけないことです。

お客さんは、ドリンクを入れることによって、楽しく飲みたいと思っています。

もしドリンクを残されてしまうと、楽しい気分に水を差してしまいます。

 

「もうこれ以上飲めない」という場合もあるかもしれませんが、できるだけ飲み干すようにしたいものです。

グラスにドリンクが残ったまま「ごちそうさまでした!」といって席を立つのでは、本当に感謝していると思いにくいですが、きちんと飲み干して「ごちそうさまでした!」と言えば、お客さんも気持ちよく感じられます。

まとめ

 

ドリンクを入れてもらうことによって、お店の売り上げは伸び、キャバ嬢の稼ぎも伸びていきますから、しっかりとドリンクを獲得していくことは、非常に重要なことです。

しかし、せっかくドリンクを入れてもらっても、そのタイミングが間違っていたり、飲み方でマナー違反を犯してしまったりすれば、ドリンクバック以上のマイナスになることもあります。

したがって、お客さんの立場を考え、マナーも守り、より楽しく飲んでもらうためにドリンクを入れてもらうと考えてください。

その基本的なことを忘れなければ、ドリンクによって売り上げを伸ばしつつ、お客さんにも楽しんでもらうことができるでしょう。

 

キャバドレス激安!!オススメ通販サイト
キャバのお仕事に来ていく服、どうしてますか?実店舗だと高いし、なかなか良いのが見つからない…そんなお悩みをお持ちなら、オススメの通販サイトがあります!キャバドレス通販はdazzystore(デイジーストア)とは?キャバドレスの通販サイトデイ...

 

タイトルとURLをコピーしました